つくば市遠東の認可保育園 「学園保育園」
つくば市学園保育園【認可保育園】
よくある質問
開示情報
お問い合わせ
Click
ホーム
保育理念
園舎紹介
保育園の一日
保育と教育
年間行事
クラス紹介
入園のご案内
お知らせ
アクセス
開示情報
保育園 分園
よくある質問
お問い合わせ
コンテンツへスキップ
ホーム
保育理念
園舎紹介
保育園での一日
保育と教育
入園のご案内
アクセス
学園保育園の保育と教育
companyname
学園保育園では
下記の教育を受けることができます
体育ローテーション
跳び箱などの器具をつかった運動を毎朝行います。一見すると得手不得手が表れやすいのですが、先生が個々に寄り添うことで、全員たくましくチャレンジしてくれます。
サスティナブル教育
KAPLAという積み木類で遊びます。おかたづけしないことが特色で、「今日の続きを明日もできる」がこどもたちをワクワクさせます。思考をリセットせず深い思考を促す学園保育園独自の教育です。
(3・4・5歳)
サッカー
元Jリーガー近藤直也選手が代表を務めるDO SOCCER CLUBのみなさんが月2回、サッカーを教えに来てくれます。得手不得手が表れやすい球技ですが、鬼ごっこなどのゲームを融合さるなど趣向を凝らしたプログラムでこどもたちのチャレンジを促します。保育時間内に無料で受けることができます。
https://www.do3-ss.com
習字
毛毛筆は正しい姿勢や集中力が、そして硬筆は正しい鉛筆の持ち方や書き順が身に付きます。どちらも小学校に向けた準備になるのはもちろんのこと、創造性や忍耐力を身に付けることを大切にしています。また、自分やお友達の名前の意味を知ることをテーマにした学習も行います。意味を知ろうとする習慣は深い思考がめばえる第一歩です。(4・5歳)
週1回、保育時間内に無料で受けられます。
スイミング
アックアセレーナで週1回、スイミングを習うことができます。(希望者のみ、要月会費)
サスティナブル保育
「サスティナブル」
とは
「継続性」
と
学園保育では捉えています。
KAPLA
という積み木を使い、
今日、明日、明後日と、
おかたづけをせずに継続性を持たせることで、
上記の
「深度」
を身につける教育です。